あっという間のお弁当


忙しい朝のお弁当づくりは、とにかく時短で!
グリルを使えば、一度にこんなにたくさんのおかずが
つくれてしまいます。
材料(1人分)
ご飯……適量
ミニトマト……2つ
ベーコン……1枚
インゲン……4本
甘塩鮭……1/2枚
シメジ……5~8本
溶けるチーズ……少々
ソーセージ……2本
卵……1個
マヨネーズ……少々
アルミカップ……数枚
作り方
【1】ご飯を用意しておく。
【2】おかずを作る。
<焼きチーズトマト>ミニトマトはヘタを取って楊枝で3~4カ所穴を開けてからアルミカップに入れて、上に溶けるチーズをのせる。
<インゲンのベーコン巻>インゲンの筋をとり、2等分に切り電子レンジ(600W)で40秒温める。温めたインゲンにベーコンを巻く。※片面焼きグリルの場合は両面焼く。
<キノコのマヨネーズ焼き>シメジは石づきを取り、アルミカップにいれてマヨネーズをかける。
<目玉焼き>アルミカップを2重にして卵を割り入れる。
<焼鮭>甘塩鮭をお弁当サイズに切っておく。※片面焼きグリルの場合は両面焼く。
<焼きソーセージ>ソーセージに浅く切れ目を入れておく。
【3】グリルに【2】のおかずを乗せ5分ほど焼く。焼けたおかずから取り出す。焼きが足りないものは再度数分焼く。
【4】お弁当箱にご飯とおかずを詰めて出来上がり。お好みで梅干しも。
☆焼く時間はあくまで目安です。片面焼きグリルの場合は長めに時間をとってください。
かりかりじゃこ豆腐

おつまみが足りないときに、ぴったり。
ちょっとのひと手間で、さっと作れます。
かりかりがおいしい!
材料(2人分)
豆腐……1丁
じゃこ……50g
サラダ油……適宜
ポン酢……大さじ1~2
作り方
【1】豆腐を切って皿に並べておく。
【2】フライパンに油を多めに入れ、じゃこを水分が抜けてかりかりになるまで、揚げるように炒める。
【3】熱々のじゃこを油ごと豆腐にかける。
【4】ポン酢をかける。
絶品!ホットケーキ

さっくり、ふわふわホットケーキはいかが。
ホットケーキミックスも手軽ですが、
このレシピも同じぐらいに手軽にできちゃいます。
材料(5~6枚分)
薄力粉……200g
砂糖……60g
ベーキングパウダー……大さじ1
卵(Lサイズ)……2個
牛乳……140cc
バター(溶かす)……40g
サラダ油……適宜)
作り方
【1】薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーを一緒にふるっておく。
【2】ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳、バターとよく混ぜる。
【3】【2】のボウルに【1】を入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜる。
【4】厚手のフライパンを熱してサラダ油を引き、【3】を流し入れ弱火で焼く。
【5】バター、メープルシロップ、蜂蜜、ホイップクリームなどお好みのものを付けてどうぞ。